1. シーケンスの作成
Premiere Pro による動画編集は、シーケンスの作成から始まります。
シーケンスとは、複数のメディアを一つのタイムラインで扱う仕組みのことです。
まずは読み込んだ動画をベースに、シーケンスを作成してみましょう。
「プロジェクトウィンドウ」にある動画をダブルクリックすると、
左上の「ソースモニタ」にクリップが表示されます。
カーソルを移動させて、開始フレームとしたい位置で ‘I’ キーを押すか、
「インをマーク」ボタンを押すことで、動画の前方部分をトリミングできます。
同様に、終了フレームとしたい位置で ‘O’ キーを押すか、
「アウトをマーク」ボタンを押すことで、動画の後方部分をトリミングできます。
必要な部分の切り出しが完了したら、編集ウィンドウ右下のタイムラインに
クリップをドラッグ&ドロップすることで、新規シーケンスが作成されます。
タイムライン下部のスクロールバーの中央部分を左右にドラッグすると、
シーケンス(タイムライン)の時間軸を移動させることができます。
スクロールバーの端の部分を左右にドラッグすると、
表示する時間スケールを変更することができます。
2. レーザーツールによるクリップの加工
レーザーツールを利用すると、クリップを好きな位置で分割することができ、
トリミングや複製、削除などをすることが可能です。
レーザーツールを使うには、タイムライン左側にあるレーザーツールアイコンを選択し、
クリップ上の分割したい位置でマウスクリックします。
選択ツールに切り替えれば、分割されたクリップの削除や移動、複製などが可能になります。